資材の収納に困ったとき
アクセサリーを作っていると、ついつい資材を買いすぎてしまいます。
ショップで見ていると、今すぐ必要なくても買ってしまうことも。
たくさん買ったのに、すぐに収納しなかった場合、袋に入れっぱなしになってしまったりしませんか?
袋に入れてあると、いざアクセサリーを作ろうとしたら、探すのが大変です。
そこで考えました。
家にあまっていたコルクボードに、小袋ごとピンで留めたんです。
キチンと収納するまでは、この方法は便利だと、やってみて思いました。
なにがいいのかと言うと、
・何があるのか一目瞭然。
・見やすいので「同じ物を買ってしまった。」
というミスがない。
アクセサリーを作るときに、さっと材料を探せるのは、ストレスがなくていいですね。
もちろん、買って早めに収納するのが一番なんですけど。
私は、アクセサリー資材はこの収納ボックスを使っています。
今度は、ボックスの分類を工夫しようと思います。